その他
「ネイルサロンにおける衛生管理自主基準」記者発表会を行いました
投稿者:jna 投稿日時:2010/3/03 (水) 10:56日時:2010年3月2日(火) 16:00~17:00
会場:ホテル・ルポール麹町2F「ルビーの間」
「ネイルサロンにおける衛生管理自主基準」記者発表会実施致しました。
<記者発表内容>
①ネイルサロンの衛生管理に関するJNAの取り組みについて
②「ネイルサロンにおける衛生管理自主基準」について
③「ネイルサロン衛生管理マニュアル」発刊のお知らせ
④「ネイルサロン衛生管理士」資格制度について
⑤「JNA認定ネイルサロン」制度について
出席者:滝川晃一理事長、藤原専務理事、水野講師委員会委員長、滝川国際委員会委員長、
萩原法制部会部会長、中川法制部会副部会長、関法制部会副部会長、筒井法制部会副部会長
2010年春夏ネイルトレンド発表
投稿者:jna 投稿日時:2009/11/30 (月) 21:00「東京ネイルエキスポ 2009」にて、ネイルトレンド発信ステージ「TOKYO NAILS COLLECTION」を行いました。
2010年春夏のネイルトレンドをご紹介します。
◆大テーマ
グリーニング<greening>
自然と生命体のシンボルカラーグリーン。地球温暖化をクールダウンし、
自然を意識したライフスタイルをモードでも表現。
すべてのバランスを意識した物。
時代の積み重ねで生まれてきた、本物の上質感と自然派志向。
今まさに、物の豊かさから心の豊かさへ。
―― NPO法人日本ネイリスト協会 流行選定委員会
フィルター・ホワイト <Filter White>
洗練されたマットで柔らかなホワイトのバリエーションで、
上質で理想的な大人を表現。
パステル・ベール <Pastel Veil>
繊細で穏やかなカラーシンフォニー。マシュマロ、マカロンを
思わせる優しいカラーグループ。
アースパワー <Earth Power>
アースカラーに代表されるベージュトーンなど、最もベーシックなカラー。安心できて落ち着きのあるカラーで‘永遠’を表現。
ポップ・カクテル <Pop Cocktail>
今期のシーズンで唯一のアクティブカラーでありながら、昨年
とは異なり、甘くてゆるさのあるポュプカラー。ハワイアン
キルトの様なカラーの重ね合わせが特徴。
会報誌「Natiful」vol.80発行しました
投稿者:jna 投稿日時:2009/11/01 (日) 18:52JNA会報誌「Natiful(ネイティフル)」の80号を発行いたしました。
vol.80の主な内容
* 巻頭特集:「Metamorphose」―少女は指先から変身するー
*ネイル月間とピンクリボン運動についての活動レポート
*東京ネイルエキスポ 2009 開幕直前情報
会報誌「Natiful」vol.79 発行
投稿者:jna 投稿日時:2009/9/01 (火) 18:54JNA会報誌「Natiful(ネイティフル)」の79号が発行になりました。
vol.79の主な内容
* アジアネイルフェスティバルin大阪 2009 開催レポート
*ネイル月間とピンクリボン運動についてのお知らせ、
*東京ネイルエキスポ 2009 開幕予告