トレンドプロジェクトメンバー
JNA NAIL TREND
JNA NAIL TREND
「東京から世界へ」
~JNAがネイルトレンドを発信~
JNAでは年2回、最新のネイルトレンドを発信しています。
JNAメンバーに各界で活躍する有識者を迎えて構成されたJNAトレンドプロジェクトチームが、
世界的なファッションの潮流を捉え、最新のネイルトレンドのテーマを設定。
JNAトレンドデザインチームがテーマに基づきトレンド作品を創造しています。
そのテーマと作品を、協会イベントでのステージショー、プレスリリース、
協会会報誌、ホームページやSNSなどのメディアを通じて社会にアピールするとともに、
東京発のネイルを、世界へ広くアピールしていきます。
NPO法人 日本ネイリスト協会(JNA)トレンドプロジェクトメンバー
-
【プロジェクト長】
木下美穂里
(クリエイティブディレクター) -
【プロジェクトメンバー】
水野義夫 -
【プロジェクトメンバー】
金子実由喜 -
【プロジェクトメンバー】
北村智恵 -
【プロジェクトメンバー】
松浦正広 -
【プロジェクトメンバー】
伊藤朋子 -
【プロジェクトメンバー】
池谷真理子
外部有識者

山田五郎
(評論家)
1958年 東京都生まれ。上智大学文学部在学中にオーストリア・ザルツブルク大学に1年間遊学し西洋美術史を学ぶ。卒業後、㈱講談社に入社『Hot - Dog PRESS』編集長、総合編纂局担当部長等を経てフリーに。現在は時計、ファッション、西洋美術、街づくり、など幅広い分野で講演、執筆活動を続けている。

SAKURA
(モデル/ビューティジャーナリスト)
国内・海外でファッションモデルとして活躍。現在はモデル・ビューティジャーナリストとして、新聞・イベント・講演・テレビ・ラジオなど、幅広いメディアにて、独自の視点で美の情報を発信。甲南女子大学の非常勤講師歴8年目。

麻生 綾
(ビューティ・ディレクター/美容編集者)
婦人画報社(現ハースト婦人画報社)入社以来、美容ページを20年以上担当。また『25ans』『婦人画報』、『VOGUE JAPAN』各誌で副編集長を務める。2014年1月より日経BP社の新ビューティ誌『etRouge』編集長。

村上 千砂
(マーケテイング・プランナー/エディター)
リクルートセンター(現リクルートホールディングス)にて、「とらばーゆ」「Bing」等の編集業務に携わり、その後フリーの編集者として新雑誌の創刊や海外取材を得意とする。企画編集を軸とした(株)プランネットを設立。2004年(株)TNC設立、2007年(株)村上企画事務所設立。

菅野 沙織
(日本輸入化粧品協会[CIAJ]理事長/レブロン株式会社代表取締役社長)
現、レブロン株式会社代表取締役社長、日本輸入化粧品協会(CIAJ)理事長。慶應義塾大学文学部英米文学科卒業以来、化粧品業界一筋。プレステージブランドからマスマーケットブランドまでマーケティングおよび営業の責任者を歴任。ゲスト講師として大学での実践マーケティング講座などにも携わる。
- MISSION -
TREND DESIGNER TEAM のミッションは、JNAトレンドプロジェクトにて年2回設定されるテーマに基づいて、チームにて新たなデザイン環境・傾向を創造し、作品として具現化したうえで、4月(同年A/W)、10月(翌年S/S)に発表する。さらに5月、11月の協会主催イベントでのステージデモンストレーション、プレスリリース、協会会報誌、ホームページやSNSなどのメディアを通じて社会にアピールするとともに、日本のネイル産業が技術者集団主導であることを世界に認知させることである。